いつになったら時差ボケが直るのか、それともただの夜更かしなのかわからなくなってるYuka(@yuka_bkk)です、バンコクからこんにちは!
9日間のお休みをいただき、行ってきましたヨーロッパ弾丸旅行!
移動日をのぞく実質7日間で、イタリア(ローマ、フィレンツェ)、フランス(パリ)そして、スペイン(バルセロナ)の3ヵ国4都市をまわるという、無駄に忙しいスケジュールを組んでしまいました! てへ。
ここだけの話、旅行の3日前までは「なんかめんどくさいなあ。行きたくないなあ」とか思ってたんですが、老体にムチ打って、MacbookAirまで担いで、ヨーロッパ3ヵ国駆けずり回って本当にいい経験となりました。(これ、脳内が美化モードに入ってる証拠ですね)
でも、現地では何度も泣きそうに(笑)
その原因は明らか! すべては出発前のちょっとした行動で防げることばかりなので、備忘録も兼ねて、ここに記録しておこうと思います。
ヨーロッパ(イタリアもフランスも同様のことが言えるけど)、特にバルセロナ旅行前のわたしに教えてあげたいことを5つ書いてみます。
目次
荷物は減らそうね!
成人女性がすっぽり収納できるくらいの、特大サイズのスーツケースに荷物いっぱい詰めこんで、ヨーロッパの石畳を移動するのはハードすぎます!(自分の体力と、スーツケースのハンドル&車輪へのダメージはんばない)
今回は、途中から力持ちの男友達が一緒だったからなんとかなったものの、ローマで1人旅の時は、スーツケースごとどこかに捨てたい気持ちになったのは1度や2度ではありませんでした(笑)
それに、9日間(実質7日間)の旅行に、13着もワンピースを持ってこないで!
毎日昼間とディナー用で着替えないし、洗えばいいし、夏物って1枚1枚は軽いけど、集まると大変なことになるんだから(笑)
Airbnbのお部屋には、高層階でもエレベーターはないかもしれないと考えようね!
今回、人生初のAirbnb体験だったのでいろいろわからないことが多かったのもあるんですが、お部屋紹介ページに階数だとかエレベーターの有無が書いてないこともあるので、予約する前にホストに問い合わせてもいいかもしれません!

、、、わたしは次回からはホテルを選びます(小声)
どうしても観光したいスポットは事前にリストアップ&予約しようね!
行き当たりばったりも楽しいけど、バルセロナのグエル公園内部とか、カサミラとかカサ・バトリョ、あと旧市街も見たかった(笑)

ローマで利用したHop of Hop off Bus
あとローマで利用してすっごくよかったHOP on HOP off Bus(2階建ての市内観光バス)もうまく利用したらいいかも。
バス車内の階段を降りるときは、落下しないように気をつけて!
ローマを何度も訪れている母から勧められて、わたしも最初は「えー!2階建てバスで観光?ださくない?」とか言ってたんですが、これがすごい便利!
まず1巡目(約1~2時間、都市による)は1度も下車せず全部乗車したまま、オーディオガイドを聞きながら街の雰囲気や観光名所のだいたいの位置を把握。2巡目は、1巡目で目星をつけたバス停で下車!
日本語オーディオガイドで街の歴史をわかりやすく解説してくれるから、本を読んでも全然頭に入ってこないヨーロッパの歴史も(カタカナ多いから笑)、にわか知識がつきます。
さらに2回も乗ると、さらに知識が定着しますしね!
とにかくHOP on HOP off Bus(2階建ての市内観光バス)おすすめですよ~!
あれ? なんでバルセロナでは利用しなかったんだろう(笑)
参考記事:【保存版】バルセロナ観光モデルコース ~2日で観て食べて楽しみ尽くせ~
仕事はなるべく持ち込まないでね!
ほんとにもう、なんも言えねえ(懐かしの水泳選手)
ってなります。ほんとに。

バルセロナのサクラダファミリア前のスタバにて
あのスタバの2時間のパソコン作業を観光に充てていたら、カサミラとかカサ・バトリョ行けてたし、土曜日だったからデパートでお土産買えてた!がーん!
早く起きましょうね!

シエスタ大好き!
これにつきますよね(笑)
長期滞在するなら毎日シエスタしててもいいと思いますが、弾丸旅行ではなるべく早起きしましょう。
まとめ
旅行中のスーツケースの重さに辟易した反動で、タイへ帰国後、断捨離熱が再燃しています!
次は『ミニマリスト海外移住女子』として、やたらシンプルライフについて語る記事を書き始めるかもしれませんが、そのときは優しく見守ってくださいね(笑)
ああ、それにしてもヨーロッパ楽しかった!(脳内美化モード)
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
弾丸女子旅
フランス・パリに1.5日滞在して食べて、祈って、恋をして、きたお話。(後編)
-
日本
【沖縄】国際通りの「琉球スタジオ ちゅら美人」で沖縄の民族衣装(琉装)コ…
-
香港・マカオ
【香港】『YUM CHA尖沙咀(Tsim Sha Tsui)店』で飲茶ラ…
-
弾丸女子旅
スペイン・バルセロナに2日間滞在してほぼ何も観光しなかった弾丸旅行のお話…
-
弾丸女子旅
【ホイアン】人気ベトナム料理レストラン「Morning Glory(モー…
-
日本
【東京】パレスホテル東京で女子会ディナー。オールデイダイニング『グラン…
-
弾丸女子旅
ローマで2階建てバスの階段から落ちてもはやこれまでかと思ったお話。
-
弾丸女子旅
パリのマレ地区 LA’S DU FALLAFEL(ラズ・ドュ・ファラフェ…
ABOUTこの記事をかいた人

スポンサードリンク
New Posts
- 【熊野古道(中辺路)巡礼】「え、熊野古道って山道なの?」炎天下の山道を歩いて命の危機を感じた35歳女子2人、3泊4日の記録(後編)
- 【熊野古道(中辺路)巡礼】「え、熊野古道って山道なの?」炎天下の山道を歩いて命の危機を感じた35歳女子2人、3泊4日の記録(前編)
- 【ポルトガル】観光名所が軒並み閉館していた日のリスボン市内観光。絶品バカリャウとパステル・デ・ナタ、それだけあれば他に何も要らないわ。ポルトガル女子ひとり旅。
- 【ポルトガル】リスボンから電車で日帰りシントラ&ロカ岬観光。ユーラシア大陸西の端っこで、そろそろ限界が近づいてきました。ポルトガル女子ひとり旅。
- 【ポルトガル】ちょっと寄り道してコインブラ半日観光。とんでもない急勾配の階段と坂道に半泣きだった日。ポルトガル女子ひとり旅。
コメントを残す