元ベトナム・ホーチミン在住のYukaです、こんにちは。
ホーチミンのINDOCHINE SPA(インドシンスパ)でブラジリアンワックス脱毛を体験したときのお話です。
※この記事の内容は2015年時点の情報です。
目次
INDOCHINE SPA(インドシンスパ)の場所
ホーチミン1区。
観光名所として有名すぎるベンタイン市場の北側(バスターミナルに面してない側)から徒歩5分以内。
道路に面していますし、目立つ看板もあるのでわかりやすいと思います。
住所:69 Thu Khoa Huan street, District 1, Ho Chi Minh City, Vietnam
TEL:+84 (8) 3827 7188
営業時間:10時〜22時
定休日:なし
まず、謝ってもいいですか?
「ホーチミンのINDOCHINE SPA(インドシンスパ)でブラジリアンワックスを体験したときのお話です」と書き出しておいて申し訳ないのですが、かれこれ2年以上前のお話なので、記憶が曖昧。
さらには、これをお読みになる方の参考になりそうな写真も残っていないという、書く意味あるの?!と思う体験談ですが、
INDOCHINE SPA、選んで間違いなし!
これだけは断言したくて続きを書きます!もう少しお付き合いくださいませ。
INDOCHINE SPA(インドシンスパ)を選んだ理由

実はこのスパが、わたしの記念すべき人生初のブラジリアンワックス体験なのです!(聞かれてない
諸事情により「ブラジリアンワックスに行かねば!」となったのですが、やはり東南アジアの全くわけのわからないサロンでブラジリアンワックスするってこわいじゃないですか?(そもそも、東南アジアのサロンでブラジリアンワックスしようと思わないって?)
2015年当時、日本語で検索してもヒットする記事がほぼ存在せず、英語で検索したら結構レビューがあったんですが、欧米人ぽい方のレビューで賞賛されてるサロンでも日本人的には「え?」ってなることあるので…いくつか候補を絞って、結局なんとなくの勘で決めました!(結局、勘)
わたしはベンタイン市場に近いオフィスで働いていたので、ランチ休憩の間に行ける立地だったことも理由の1つでした。
約1時間のOLランチ休憩に完了できちゃうくらい、ブラジリアンワックスって時間かからないんですよ♡
INDOCHINE SPA(インドシンスパ)のブラジリアンワックスの料金
ワックス脱毛(Body Waxing)のお値段は、こちら。
Brazillian
Price: VND 600,000(約3,000円)
ジャカルタのJamu Spaよりは高いですが、日本の一般的なブラジリアンワックスサロンよりはお得ですよね!
それにしても、久しぶりにIDR(インドネシアルピア)とかVND(ベトナムドン)の値段表示を見ると、0が多すぎて何がなんだか。下2桁の0をとって…ベトナムドンはその半額くらいだから…と時間がかかるかかる。
脱毛のお時間です
メール予約も受け付けているみたいですが、わたしはすぐに行きたかったので電話で予約しました。(英語・日本語対応)
予約当日、INDOCHINE SPAに到着すると、レセプションのお姉さんがわたしの名前を呼んで、愛想良く出迎えてくれました。
靴を脱いでスリッパに履き替え、レセプションの前のソファで待っていると、担当のお姉さんがシャワールームに案内してくれます。シャワーを浴びてガウン(もしくはバスタオル)に着替えたら準備完了。かなり清潔なシャワールーム(だったはず)!
部屋に案内されてベッドに寝ると、ベトナム人のお姉さんから「ブラジリアンワックスは初めて?」と聞かれて、そうよ、と答えると笑われました。これってどのサロンでも質問されますね。
あとは熱いロウをベタ〜ッ!布をペタッ!ビリッ!Wooow!の繰り返し。わたし、呻き声出る。おねえさん笑う。呻く。笑う。エンドレス。
あ、熱いロウをベタ〜ッ!の前に、必要に応じてハサミでチョキチョキされます。ここで帰りたくなります。
ご存知ですか?VIOブラジリアンワックス脱毛で激痛なエリア!
VIOという、もともとデリケートな場所をベリッとやるわけですから全体的に激痛なんですけど(初回はほんっっっとに痛い!)特に痛みを感じる場所。
どこだと思いますか?
ブラジリアンワックスバージンだったわたしは「そりゃやっぱり、Iライン付近でしょ」と思ってたのですが、違ったんですよね。
正解は、「へそに近い場所」
逆三角形の上の部分ですね。皮膚が薄いから?この辺りをベリッとされると涙目。
もちろんIライン付近も痛いことは痛いんですけど、このへそ寄りのエリアに比べたら全然問題ない。あ、いまベリッてやった?気づかなかったわ〜!くらいの感覚。(それはない)
スッキリして帰ります
わたしの反応に半笑いしつつも、テキパキと施術するお姉さん。お上手でした。
着替えてレセプションに戻ると、お茶とお菓子(乾燥マンゴーかな?)が用意されていました。お会計をすると小さなケースに入った、アフターケア用のクリームがもらえます。なんという心遣い!乾燥は厳禁ですからね。
わたしの話を聞いて、お友達も日本でブラジリアンワックスサロンに行ってみたそうですが、「乾燥させないようにフェミニーナ軟膏塗っておいてくださいね〜」と言われたそうです。わかりやすくていいですね。
到着時と同様、帰りもレセプションのお姉さんが道路まで出てきて笑顔で見送ってくれます。必要に応じて、行き先を伝えればお姉さんがタクシーを拾って、ドライバーさんにベトナム語で行き先を説明してくれます。こうゆうサービスって地味ですけどうれしいですよね!
まとめ
以上、ホーチミンのINDOCHINE SPAでのブラジリアンワックス脱毛の体験談(しかも2年以上前…)でした。
ベンタイン市場近くでアクセス良し!1時間でツルツル!清潔な店内で愛想の良いスタッフ!
わたしはこのスパの回し者ではありませんが(回し者だったらもっとまともな記事書きます)、ホーチミン在住の方はもちろん、ホーチミンへ旅行される方も、お時間と勇気があれば(笑)ぜひトライしてみてくださいね!シンチャオ!
この記事を読んだ方は他にこんな記事を読んでいます。
【ホーチミン】元ベトナム在住者が自信を持ってオススメする有名バインミー屋さん「BANH MI HUYNH HOA」。行かなきゃ損!でも行くなら午後にね!
【ホーチミン】ローカルネイルサロン「Fame Nails Salon」に久しぶりに行ってきました。立地もコスパもいいから現地在住の日本人女子も通ってます♡
【ホーチミン】1区で人気のフォー屋さん「PHO HOA(フォーホア)」@パスター通りで、8万ドンの超高級フォーを食べちゃいました
【ホーチミン】Pizza 4P’s Ben Thanh Market(ピザ フォーピースのベンタイン市場裏店)で女子会ランチ。「ベトナム名物って何?」と聞かれたら、ここのピザ!と答えてしまうかも。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
ABOUTこの記事をかいた人

スポンサードリンク
New Posts
- 【ミャンマー】「初めての東南アジア旅行、どこがいい?」私は、ミャンマーと答えたい。ヤンゴン弾丸女子ひとり旅。
- 【ミャンマー】「初めての東南アジア旅行、どこがいい?」その答えは、ミャンマーかもしれない。ヤンゴン弾丸女子ひとり旅。
- 【熊野古道(中辺路)巡礼】「え、熊野古道って山道なの?」炎天下の山道を歩いて命の危機を感じた35歳女子2人、3泊4日の記録(後編)
- 【熊野古道(中辺路)巡礼】「え、熊野古道って山道なの?」炎天下の山道を歩いて命の危機を感じた35歳女子2人、3泊4日の記録(前編)
- 【ポルトガル】観光名所が軒並み閉館していた日のリスボン市内観光。絶品バカリャウとパステル・デ・ナタ、それだけあれば他に何も要らないわ。ポルトガル女子ひとり旅。
コメントを残す