Bonjour! Yuka(@yuka_bkk)です。
9日間のお休みをいただき、行ってきましたヨーロッパ弾丸旅行!
イタリア(ローマ、フィレンツェ)に続いて、フランス・パリの旅行記です。
パリ在住のフランス人男子のお友達がアテンドしてくれるということで、事前にレストランはあんまり調べてなかったのです。(レストランに限らず、何も調べておりません笑)
Airbnbにチェックインできて落ち着いたらお腹がすいてきちゃった。
そういえば!と思い出したレストランLe BOUILLON CHARTiER(ブイヨン シャルティエ)。
パリ旅行記ブログで何度か名前の挙がっていたこのレストラン、どこにあるか調べてみて〜、と彼に頼んだら、なんとわたしたちの滞在しているAirbnbから徒歩5分! 行くしかない!
ということで、Le BOUILLON CHARTiER(ブイヨン シャルティエ)でお食事してきたお話です。
目次
パリで初めてのお食事は、Le BOUILLON CHARTiER(ブイヨン シャルティエ)
オペラガルニエ近くにあります。パリ市内に到着したばかりで浮かれてキョロキョロしていたので、このあたりまったく記憶がありません。
ディナータイムは必ず行列とのことですが、4p.m.近い中途半端な時間だったこともあり、待ち時間なく入店できました!
ディナーを控えていたのであまりたくさんは食べられなかったのが残念でしたが、店内で食事するだけで異国情緒を味わえて楽しかったです。

パリの街並みに興奮しすぎて、外観写真撮影し忘れた、、、

平日4PM近くでもほぼ満席!大人気!

大衆レストランに分類されるらしいけど、雰囲気が好き!ウェイターさんたちもかっこいいの!

赤ワインは欠かせない

名物。テーブルのペーパーにオーダー書かれます!
ここは牛肉の煮込み料理が人気なんですよ〜!

フランスの伝統的なAppetizer。

仔牛とベビーポテト。

なぜかスパゲティボロネーゼ。

お会計はウェイターさんが暗算で。
あれ?煮込み頼んでない!
しかもフランス人、なぜボロネーゼ頼んだ。ここのスパゲティはあまり、、、(もにょもにょ)
わたしにとって唯一のパリ土産が、こんなに地味だなんて

わたしにとって、唯一のパリ土産。
レストランの売店で、お土産も販売してました。
Le Bouillon Chartierグッズ買えますよ〜! お店と同じお皿も大中小とありました。

フランス男が買ってくれたワインオープナー(5€)
Le Bouillon Chartier(ブイヨン シャルティエ) 店舗詳細
Address: 7 Rue du Faubourg Montmartre, 75009 Paris, France
Phone: +33 1 47 70 86 29
営業時間:11:30AM-0:00AM
まとめ
フランス人のおじさまウェイターたちがかっこいい、Le BOUILLON CHARTiER(ブイヨン シャルティエ)。
スパゲティボロネーゼよりも、牛肉の煮込み料理を頼んでみてくださいね〜!
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
弾丸女子旅
スペイン・バルセロナに2日間滞在してほぼ何も観光しなかった弾丸旅行のお話…
-
香港・マカオ
【香港】『YUM CHA尖沙咀(Tsim Sha Tsui)店』で飲茶ラ…
-
韓国
【韓国・ソウル】エロス 四柱カフェ@梨大(イデ)でアラサー女子4人の運勢…
-
タイ(バンコク)
【バンコク】日本人女子が泊まってみました。プラカノン駅近のゲストハウスB…
-
弾丸女子旅
ヨーロッパ弾丸旅行出発前のわたしに教えてあげたい!現地で泣かずに女子旅を…
-
日本
【東京】パレスホテル東京で女子会ディナー。オールデイダイニング『グラン…
-
香港・マカオ
【マカオ】ミシュラン星つきポルトガル料理『安東尼奧(アントニオ)』に行っ…
-
弾丸女子旅
パリのマレ地区 LA’S DU FALLAFEL(ラズ・ドュ・ファラフェ…
ABOUTこの記事をかいた人

スポンサードリンク
New Posts
- 【ミャンマー】もっと早く訪れたかった、何度でも訪れたいと思った国…2019年夏ヤンゴン弾丸女子ひとり旅(後編)
- 【ミャンマー】もっと早く訪れたかった、何度でも訪れたいと思った…2019年夏のヤンゴン弾丸女子ひとり旅(前編)
- 【熊野古道(中辺路)巡礼】「え、熊野古道って山道なの?」炎天下の山道を歩いて命の危機を感じた35歳女子2人、3泊4日の記録(後編)
- 【熊野古道(中辺路)巡礼】「え、熊野古道って山道なの?」炎天下の山道を歩いて命の危機を感じた35歳女子2人、3泊4日の記録(前編)
- 【ポルトガル】観光名所が軒並み閉館していた日のリスボン市内観光。絶品バカリャウとパステル・デ・ナタ、それだけあれば他に何も要らないわ。ポルトガル女子ひとり旅。
コメントを残す