スポンサードリンク



パリのLadurée(ラデュレ)シャンゼリゼ通り店で食べたマカロンには女子の夢とクリームがつまっていました

スポンサードリンク







Bonjour! Yuka(@yuka_bkk)です。

9日間のお休みをいただき、行ってきましたヨーロッパ弾丸旅行!

イタリア(ローマ、フィレンツェ)に続いて、今回はフランス・パリ。

ミーハー女子として、絶対に訪問してみたかったLadurée(ラデュレ)のシャンゼリゼ通り店でブランチしてきたお話です。

フランス・パリに1.5日滞在して食べて、祈って、恋をして、きたお話。(後編)

2017.08.26

メトロに乗って、シャンゼリゼ通りのLadurée(ラデュレ)へ

メトロから地上に出ると、、、おー!シャンゼリゼ~♬(絶対みんな歌ってるはず笑)

(オー・シャンゼリゼの原題は、Les Chanps-Elysées で、「Oh! シャンゼリーゼ!」ではないんですね!知らなかった、、、)

まだ薄暗く、雨も降り続いているシャンゼリゼ通り。8月後半だけどダウンジャケットを着てちょうどいい気温。これがパリなのね!

Ladurée(ラデュレ)に入店!

並んで待ちます!(注:このかわいい後ろ姿はわたしではありません笑)

雨がすごかったことと、「マカロン♡マカロン♡」と気が急いでいたので、また店舗外観写真を撮影し忘れました、、、残念。

入店すると、イートインスペースは右側に、ギフトショップは左側に進みます。

シャンゼリゼ通りに面したスペース。みんなここを狙っています!

観光客が狙うのは、このシャンゼリゼ通りに面したスペース。

実はその逆側、ギフトショップスペースを通り過ぎて奥にいくと、そこにもお部屋があるんです。

部屋の中央に丸くバーカウンターがあるお部屋。朝なのに照明が薄暗く、パープルっぽい壁紙のせいか、やけにムーディーなの(笑)

こちらのお部屋でも同じメニューがいただける、とのこと。

しかも、こちらのムーディー部屋なら行列で待たなくてもすぐ案内してもらえる、とのことでしたが、お部屋見せてもらった上で、やっぱり日差しが入るシャンゼリゼ通り側の明るいスペースがよかったので、行列に並び続けました。

やはり朝、出遅れた感が否めない(笑)

順番待ちしていると、こんな光景がみれます。わくわく!

意外と店内が広いの。トイレに行きたいのに迷う!

「マドモワゼル!トイレは2階、階段上がって右ですよ~」

お友達のフランス男にレストラン順番待ちの列に並んでもらって、わたしはちょっくらお手洗いに。お手洗いは2階にあります。

こんなにかわいい、ちいさまお客様がいたので、トイレに行きたいのに通れません♡

階段を上がってきたものの、想像よりも広いのね、ラデュレったら。

こんな廊下を進んで

ドアがいっぱい

ありました!女性用トイレ!

個室は3つくらいあったはず

か、かわいい〜♡

女性用トイレはピンク色、男性用トイレは水色。マカロンカラーの壁紙がかわいすぎる! ここ、住めそう(笑)

フレンチトーストは絶対頼むんだもんね

カプチーノ♡

「ラデュレ行ったら、フレンチトースト頼んでね!」

と親友Nちゃんから言われていたので、忘れずに。

Nちゃんについてはこちら。

スペイン・バルセロナに2日間滞在してほぼ何も観光しなかった弾丸旅行のお話。(前編)

2017.08.23

メニューの「フレンチトースト」のフランス語表記(なんて書いてあるか忘れちゃったけど)を読んで「Yukaは何が頼みたいの?これ?ああ、貧乏人のためのパン料理だね」とフランス男が一言。

な、なんてことを言うの! こっちはルンルン気分なのに!笑

要するに、もともとは硬くなってそのままでは食べられなくなったパンを捨てるのがもったいなくて、卵や牛乳につけて柔らかくして食べていた、ということで、硬いパンを捨てられない貧乏人が好んで食べていたもの、と言いたいらしかったのですが、全くもう。

フレンチトースト以外に、クロワッサンとプレーンオムレツとマカロン4個セットを注文。

クロワッサンもプレーンオムレツもお味は、可もなく不可もなく、といった感じでした。

フレンチトーストはかなり美味しかったです♡

あと写真にはないですが、サービスで硬めのパンと、キャンディーみたいな包装のバターがついてきました!

フランス大統領は、マカロンじゃなくてマクロン

そういえば、今月号の女性雑誌ELLEかコスモポリタンの表紙が、フランス大統領マクロンの25歳年上奥様ブリジットさんで、パリの街中で(スタンドとか本屋さんのディスプレイで)彼女の微笑みに見つめられました。

左からコーヒー、ストロベリー、キャラメル、ピスタチオ

マカロンは1個からでも注文できる(はず)でしたが、4個セットを注文!

フレーバーは定番のものと、シェフの気まぐれ的なものがあり、シェフの気まぐれのフレーバーはスタッフにお尋ねください、と書いてありました。

ストロベリーマカロンがない!

うふふ、ストロベリーマカロン♡

フォトジェニックなピンクのマカロンを写真撮りたい、ただそれだけの理由でストロベリーマカロン頼みたかったんです(笑)

でも、定番フレーバーの中にはラズベリーしかない!

隣のテーブルのおねえさんが食べてるピンク色のマカロンはラズベリーなの?

ウェイターさんに聞いてもらったら、シェフの気まぐれフレーバーの中にストロベリーがあるということで、無事にストロベリー注文できました。もちろん、ピスタチオも色で選んでます(笑)

 (おまけ)ラデュレでお水を頼むと何が出てくるか

食事の途中でいきなりフランス男が爆笑し始めたので、何があったのかと思ったら。

彼の説明によると、ちょっと離れたテーブルの韓国人の男の子2人がフランス語(かなり訛りが強い)で「お水」をウェイターさんに注文しました。

数分後、彼らのテーブルに運ばれてきたものは、、、

オムレツ!

え?どうゆうこと?

どうやら、フランス語で

冷たい水=オ フレッシュ(オは水、フレッシュは冷たい)

オムレツ=オ ムレッツ

なので、ウェイターがオフレッシュとオムレッツを聞き間違えたんだろう、というオチ。

その後オムレツはキッチンに戻り、韓国人の男の子たちは無事お水をゲットしたようで、めでたしめでたし。

Ladurée Paris Champs Elysées(ラデュレ パリシャンゼリゼ通り店) 店舗詳細

Address : 75 Av. des Champs-Élysées, 75008 Paris, France 
TEL : +33 1 40 75 08 75
営業時間:7a.m.-11p.m.
 

まとめ

日本でのマカロンブーム、ラデュレブームは落ち着いたような気がしますが(日本にいないのでよくわかってません笑)、やっぱり本場のシャンゼリゼ通り店! 女子の夢がつめこまれた空間でいただくマカロンは美味しかったです♡

みんな早起きがんばりましょうね~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください