スポンサードリンク



【沖縄】国際通りの「琉球スタジオ ちゅら美人」で沖縄の民族衣装(琉装)コスプレ体験してきました。2,000円&所要時間30分で異国気分♡お隣の花笠食堂にも寄って行ったらいいさー!

スポンサードリンク







めんそーれ!沖縄からこんにちは、Yukaです。

「乳児や未接種妊婦は来県延期を!」と沖縄県知事が発言するほど麻疹流行中の沖縄に、行ってきました。(ワクチン打ってるから大丈夫なはず。。。)

オキちゃんショーのために、ほとんど展示を見ることなく駆け抜けた「美ら海水族館」

ICU時代の仲良し女子達(+ベビー)のreunionをどこか東南アジアのビーチリゾートでやろう!と1年前から計画をスタートしていました。さて、どこがいいかね、タイのピピ島とかクラビ?フィリピンのセブ島?インドネシアのバリ島?カンボジアのシアヌークビル?海が綺麗であったかくて昼から飲めればどこでもいいんだけど…と、なかなか開催地が決まらなかったのですが、1歳児を連れてくるメンバー(メンバー!)がいるということで、やっぱり国内がいいのでは?海外好きなせいで意外と国内リゾートは行ったことがないメンバーも多いし、沖縄がいいかも!

というわけで2018年のGWに、アメリカ、香港、バンコク、東京、名古屋からアラサー女子5名が沖縄に集結しました。

まさかのオキちゃん43歳!飼育員さんとの信頼関係!泣ける!しかも、オキちゃん劇場入場無料!泣ける!

と、内輪ネタはこのくらいにして、早速本題に入ります!

国際通りの「琉球スタジオ ちゅら美人」で民族衣装(琉装)を着てみました

今回、私が訪問した「琉球スタジオ ちゅら美人」は沖縄の繁華街、国際通りからすぐ!老舗の大衆食堂「花笠食堂」の隣にあります。(花笠食堂については後述)

外観

勢い余って予約時間の10分以上前に到着。朝10時の開店を待つ間、店舗前の掲示物をチェックしてみました。

琉装の説明。和装よりも涼しく着れるお着物なんですね。沖縄、暑いですもんね。

プランいろいろ。

むむ?予約不要?

Without reservation

Experience possible!

と書いてあるではないですか!(でも、繁忙期は予約したほうが良いそうです!)

実はこの民族衣装体験の前日、空港に行く前に全員で「花笠食堂」に立ち寄ったんです。食事を終えた帰りに偶然このお店を見つけた私は大興奮。「わー!琉球の民族衣装が着れるんだって!しかも2,000円!お値打ち!みんな一緒にやらない?」

彼女たちの答えは、ノー。「私達もう空港行くし。時間ないから遠慮しとく。Yuka、こうゆうの好きでしょ?明日1人で行ってきて写真だけ見せてよ」

そう、なぜか私だけ、翌日のフライトを取っていたのです…まあ、この民族衣装体験のために沖縄滞在延長したようなもんですからね(違

【紅型打掛一枚着!(シンプル)プラン 2,000円(税込)】にチャレンジ!

こちらです

前日の夜に、ネットで予約しておきました。

私が利用したのは、こちらの予約サイトです!

asoview!(アソビュー!)【琉球スタジオ ちゅら美人】

朝10時。開店と同時に入店!

店内は土足厳禁です

着替え、メイク、撮影は2階スタジオで行われます!

2階入口

琉装だけでなく、レンタル浴衣もあります!

①衣装の選択

琉装の打掛がズラリ!

男性用のほうが、なんだか華やか。キンキラキン。

まず、聞いてしまいました…「大きいサイズ、ありますか?」

参考記事はこちら↓

【ホーチミン】アオザイ写真撮影『ミス・サイゴン・スタジオ』に行ってきました。4,000円で女優気分♡アオザイ美人になるにはかなりハードルが高いこともわかりました

2018.02.06

「お客様の身長(165cm)でしたら大丈夫ですよ〜。帯で調整できますし。結構大きめのものを羽織る形になるので小柄すぎる方のほうが着られてしまう形になっちゃうかもしれません」と(沖縄のイントネーションで)優しくフォローしてもらい、俄然やる気の私!わーい、好きなカラーが選べる!

(サイズがあるなら)黄色にするって決めてました♡

衣装を決めたら、私服のまま、用意された靴下と草履を着用します。

②ヘアセット

髪飾りや小道具がいっぱい

このような出来上がりを目指して、ヘアセットされます

スタッフの方が、おしゃべりしながらも手際よくお団子を作ってくださります。あっという間に沖縄ヘアが完成!ハイビスカスの色(赤、ピンク、黄色等)は自分で選べます。

メイクはプランに入っていませんが、真っ赤な口紅だけは用意してくださるので、それを自分で塗ります。「え!」と思うほどの濃い口紅ですが、これがあるとないとでは大違い。口紅の色の影響力ってすごい!(と、私の写真を見た友達がしみじみ言っておりました)

③着付け

さきほど選んでおいた打掛を、ササッと着付けていただきます。とにかくスピーディー!あっという間に、ちゅら美人()が完成です。

④撮影

2階フロアの隅の撮影コーナー

撮影用小道具がたくさん用意してあります。花笠、サンシン、シーサーまで!

撮影は店側のカメラではなく、お客さんのスマホで行われます。(打掛を選ぶ前に、撮影に使用したいスマホを用意しておくよう指示がありました)

さきほどまで隣でのんびりおしゃべりしていたマダムなスタッフが一転、敏腕スマホカメラマンになります(笑)若いお姉さんスタッフもレフ板でナイスアシストです。

「指は4本揃えて!そう!お顔はこちらに!あらー!ポーズがお上手!お姉さん、綺麗よ〜!縦も横も撮っちゃう!アップで撮っちゃう!もう1枚撮っちゃう!」

はい、シーサー♡

 

 

 

 

 

 

 

あっという間に、私のスマホのカメラロールは真っ赤な口紅つけてハイビスカスをお団子頭に指した丸顔女子の写真で埋め尽くされることになります。

通常、こうゆう民族衣装着付け&写真撮影って、女友達同士でキャイキャイ、または、カップルでキャイキャイするものですよね。キャイキャイする相手のいない、1人で申し込んできた私に店員さん達も若干困惑気味でした(笑)

「せっかくだから階段や1階で自撮りもしてきたら?」と自撮り棒を貸して頂けたので、階段の踊り場や1階のスタジオでも撮影してきました。

1階の撮影スペース。写真左側に大きなミラーが設置してあります。

こちらがミラー。1人参加はこうなります。お気をつけください。

2階に戻って、衣装を脱がせてもらい、口紅を落として撮影終了。

⑤お会計

琉球ぽい柄の飾りがついたヘアゴム。どれもかわいくて選ぶのが大変!

手作りのヘアゴムをお土産として頂きました。

「琉球スタジオ ちゅら美人」の場所と行き方

国際通りから、平和通り商店街に入り、まっすぐ進みます。

徒歩、約3分。左手に「花笠食堂」の看板が見えます。すぐ隣が「琉球スタジオ ちゅら美人」です!

営業時間中は、シャッターが上がって食品サンプルがずらり

花笠食堂「琉球定食」1,100円(税込)

 

住所:〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目2−47 平和通り商店街内

電話番号:070-5482-9244

営業時間:10 a.m. – 7 p.m. (年中無休)

私が利用したのは、こちらの予約サイトです!

asoview!(アソビュー!)【琉球スタジオ ちゅら美人】

さいごに

ベトナムでのアオザイ、韓国でのチマチョゴリ写真撮影に続く、民族衣装コスプレ企画第3弾。

観光スポット「国際通り」すぐのお店(ゆいレールの牧志駅から徒歩10分もかかりません)で、たった2,000円でこんなに楽しいコスプレ体験ができるんですから、行かなきゃ損!

できれば、お友達や恋人と一緒に来店することをオススメします!いや、1人でも十分楽しいんですけどね、別にいいんですけどね、でもやっぱり誰かと一緒に行ったほうがいいと思います。現場からは以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください