“Santiago de Compostela(サンティアゴ・デ・コンポステーラ)”
日本語に訳せば、「星の野原の聖ヤコブ」…スペイン北西部にあるこの都市は、キリスト教の三大巡礼地のひとつ。その大聖堂には、イエス・キリストの弟子である聖ヤコブ(英語ではSt. James、フランス語ではSt. Jacques)が祀られており、最盛期には年間50万人もの人々がヨーロッパ中からこの地を目指したといわれています。
この聖地に向かう巡礼路は”Camino de Santiago(カミーノ・デ・サンティアゴ)”と呼ばれ、この巡礼路自体が世界遺産として認定されています。(Camino:「道」という意味のスペイン語)
日本ではまだあまり知名度が高くないですが、「スペイン版お遍路」といわれれば、少しはイメージがつきやすいでしょうか?

黄色のルートが「フランス人の道」 Follow the Caminoのサイトから引用
上記地図からもわかるように、サンティアゴへの巡礼路はヨーロッパ各地から繋がっています。その中でもフランス‐スペイン国境に近いフランス南部の街サンジャン・ピエ・ド・ポー、またはスペイン側のロンセスバージェスを起点とする『Camino francés(フランス人の道)』が最も人気のあるルートです。
サンティアゴ・デ・コンポステーラに到着するとLa Compostela(コンポステーラ)と呼ばれる巡礼証明書が貰えます。この巡礼証明書がもらえる条件は『徒歩で100km以上、自転車で200km以上』巡礼すること。
自分が背負えるだけの荷物を背負い、1ヶ月以上、来る日も来る日もひたすら自然の中を歩く旅。現代では宗教的な理由で巡礼路を歩く人々は少数派となりますが、巡礼に参加する人は皆『巡礼者(ピルグリム)』と呼ばれます。
クリスチャンではない。学生時代は体育会系の部活で走り回っていたものの、それも過去の話。最近はめっきりインドアで、階段よりもエレベーター派。iPhone内蔵の万歩計によると2,000〜3,000歩/日しか歩かない。そんな30代半ばの私。
「800kmも歩けるかどうかわからないけど、とにかく行ってみたい!どうしても今、行くべき気がする!」
そう思いついた(当時無職の)私は、2019年3月18日(月)にパリに向けて、日本から旅立ちました。航空券を予約したのはそのわずか2週間前。巡礼のベストシーズンは気候の良い5、6月または9月ですが、5月まで待てなかったのです。

巡礼独自のルールはあるにせよ、巡礼者がやるべきことは非常にシンプル。
寝て、起きて、食べて、歩いて、歩いて、歩いて、シャワー浴びて、洗濯して、昼寝して、食べて、日記を書いて(ときどき観光したりして)、寝る。巡礼中の毎日は、この繰り返し。ベッドでスマホチェックすることはあるけれど、それも本当に短時間。そもそも、ラップトップパソコンもタブレットも持っていかない旅行なんて初めてかも!空港のセキュリティチェックの楽ちんさったら。
「最近、全然連絡なかったけど何してるの?」と思っていたであろうリアルお友達への報告と、自分への備忘録を兼ねて、巡礼中に毎日つけていた日記(時にはその時の高まりを忘れないように、巡礼路を歩きながら音声入力していた!)に加筆修正したものをお披露目したいと思います。通勤時間の暇つぶしに、ぜひ。
ねえ、知ってる?800kmって、東京から広島に行けちゃう距離なんだって!
この記事を読んだ方は他にこんな記事を読んでいます。
【スペイン巡礼33日目】疲労骨折したまま歩き続けたラスト20km。一応ゴールはしましたが、平成最後の駆け込みスペイン巡礼の思い出話は続きそうです。もう少しお付き合いいただけますか?
【スペイン巡礼35日目】スペイン最西端2ヶ所の「地の果て」の岬を訪れた日。巡礼を完全に終えた今、「平成最後の駆け込みスペイン巡礼」で私が得たものはなんだったのか?その問いに答えを出そうと思う。
【スペイン巡礼34日目】最初で最後の休養日。静寂に包まれたサンティアゴの街にひとりぼっち、巡礼証明書を手に入れた後はホテルで休憩しながらゆっくり巡礼を振り返るつもりが意外と多忙になってしまった
【スペイン巡礼_移動日】Youは何しにParisへ?サンジャン・ピエ・ド・ポーに行くためよ。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
平成最後のスペイン巡礼
【スペイン巡礼34日目】最初で最後の休養日。静寂に包まれたサンティアゴの…
-
平成最後のスペイン巡礼
【スペイン巡礼28日目】新規巡礼者が突然増加する街サリアに到着した日。巡…
-
平成最後のスペイン巡礼
【スペイン巡礼18日目】不審者風の手ぬぐいマスクで雹(ひょう)に立ち向か…
-
平成最後のスペイン巡礼
【スペイン巡礼1日目】初日から試練の1日。死ぬの?私、スペインの山の中で…
-
平成最後のスペイン巡礼
【スペイン巡礼29日目】ゴールまであと100kmをきった日。ラスト100…
-
平成最後のスペイン巡礼
【スペイン巡礼10日目】ほぼ新品のLUSHシャンプーバーを忘れてきてショ…
-
平成最後のスペイン巡礼
【スペイン巡礼22日目】思い通りにいかず感情的になってストックを叩きつけ…
-
平成最後のスペイン巡礼
【スペイン巡礼24日目】標高1,500mの山中で『鉄の十字架』に祈りをこ…
ABOUTこの記事をかいた人

スポンサードリンク
New Posts
- 【ミャンマー】「初めての東南アジア旅行、どこがいい?」私は、ミャンマーと答えたい。ヤンゴン弾丸女子ひとり旅。
- 【ミャンマー】「初めての東南アジア旅行、どこがいい?」その答えは、ミャンマーかもしれない。ヤンゴン弾丸女子ひとり旅。
- 【熊野古道(中辺路)巡礼】「え、熊野古道って山道なの?」炎天下の山道を歩いて命の危機を感じた35歳女子2人、3泊4日の記録(後編)
- 【熊野古道(中辺路)巡礼】「え、熊野古道って山道なの?」炎天下の山道を歩いて命の危機を感じた35歳女子2人、3泊4日の記録(前編)
- 【ポルトガル】観光名所が軒並み閉館していた日のリスボン市内観光。絶品バカリャウとパステル・デ・ナタ、それだけあれば他に何も要らないわ。ポルトガル女子ひとり旅。
コメントを残す