タイに1年半以上暮らしながら、初めてチェンマイに行ってきましたYuka(@yuka_bkk)です、こんにちは!
数日前に思いついた、弾丸チェンマイ旅行。
チェンマイ滞在が24時間もないのに、夕方うっかり3時間以上も昼寝しちゃって「1人だし、ディナーはどこかで軽く済ませようかなあ。それともこのまま朝まで寝ようかな」なんて思っていたところ、ちょうどLINEしていたお友達(グルメなおじさま)から、
「Yukaちゃん、いまチェンマイにいるの?じゃあ、このレストラン行かなきゃもったいないよ〜!うますぎるイタリアンChez Marco!1人だって楽しめるよ!いっぱい食べておいで」
とお店のURLが送られてきたので、せっかくなので訪問してみることにしました。
(ちなみに、この日本人のおじさまは仕事仲間のタイ人富豪にChez Marcoを紹介してもらってハマったそう。チェンマイ行く度に通うとのことです)
でもググってみたら「チェンマイの人気フレンチ!」と書いてあるサイトも…イタリアンなの?フレンチなの?
とりあえず、UBERを呼んで行ってきたChez Marco(チェズマルコ)のご紹介です!
目次
窓からマルコ、Chez Marco(チェズマルコ)
道路からは、この看板が目印になると思います。

この写真では反射しちゃってるけど、実際はマルコさんのお顔がバッチリ

エントランス

テラス席。大型扇風機で涼しい〜!
事前に調べたところ、予約必須の人気レストラン!とのことだったのですが、平日だし、ピークの時間ずらしてるし、1人だから入れると思ったので予約無しで来店しました。
かわいくてフレンドリーなウェイトレスさんから「テラス席、店内席どちらにする?」と聞かれたので、迷わず店内席。
わたしが食事の時に求める最低条件は「テーブルが傾いてない&ガタガタしてないこと」「蚊が飛び回っていないこと」そして「空調が管理されていること」。日本だったら大抵クリアされる条件です(笑)
イタリアン、もしくはフレンチをいただきます
以下、アラサー女子おひとりさまディナーの食事内容を記載します。

翌日も5時起きだったので、控えめにワインはグラス1杯。

サラダメニュー

メニューのJapanese Momotaroに惹かれて。チェンマイで桃太郎トマトが食べられるなんて!

メインはToday’s Specialから選びました!

想定外の着火!

うっかり鉄板に触れちゃって後悔するパターン(笑)

サイドディッシュはマッシュポテト。他に、フレンチフライも選べます。


決選投票まで残ったのは、Baileys Panacotta with Espresso。そういえばティラミスがない。

僅差で選ばれたのが、Trio Dessert!
”Mini chocolate mousse, mini creme brulee and mini vanilla ice cream”と書いてあったのに全然miniじゃない!(うれしい悲鳴ってやつでしょうか)
このデザート3皿、どれも美味しすぎて「このサイズでこんなに美味しくて150バーツ?安すぎる!チェンマイ最高!」と1人ぶつぶつ呟きながらディナーを終えました。
さらにお会計時の嬉しい驚きは、なんと!サービスチャージなし!!!(バンコクだとサービスチャージ10%かかるお店が多いです)

食べすぎた女子のお会計。
冒頭、このChez Marcoを全力で勧めてきて「いっぱい食べておいで」とまで言ってきたおじさまにこの料理の写真を送ったら、一言。
「Yukaちゃん、食べ過ぎです。」
Chez Marco(チェズマルコ)店舗詳細
住所:15/7 Loi Kroh Road, Changklan, Muang, 50000
TEL:053 207 032
営業時間:5:30 p.m.-11:59 p.m.
マルコさんに見送られて帰ります!

テラス席に大きくMarco。この似顔絵、ご本人に似てるのかな…
あ、そうそう。
突如浮上した「Chez Marcoはイタリアン料理かフレンチ料理か」問題ですが、どうやらMediterranean Restaurant(地中海料理)のようです。
でも”The best French restaurant in Chiang Mai”と書いてるブログもあったりするので、Frenchなのかも。どちらにしてもItalianと言ってるのは知人のおじさま1人…
ですが、そんなの関係なく(海パン1丁の芸人)とっても美味しいお料理をいただけるので、チェンマイにお越しの際はぜひ♡
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
日本
【東京】パレスホテル東京で女子会ディナー。オールデイダイニング『グラン…
-
弾丸女子旅
【ホイアン】人気ベトナム料理レストラン「Morning Glory(モー…
-
香港・マカオ
【香港&マカオ】海外移住女子コンビの香港&マカオ食べ歩き2泊3日旅の記録…
-
弾丸女子旅
【アメリカ】ケンタッキーフライドチキン食べ放題のためにケンタッキー州のK…
-
弾丸女子旅
スペイン・バルセロナに2日間滞在してほぼ何も観光しなかった弾丸旅行のお話…
-
弾丸女子旅
【ミャンマー】「初めての東南アジア旅行、どこがいい?」私は、ミャンマーと…
-
香港・マカオ
【香港】『YUM CHA尖沙咀(Tsim Sha Tsui)店』で飲茶ラ…
-
タイ(バンコク)
【バンコク】日本人女子が泊まってみました。プラカノン駅近のゲストハウスB…
ABOUTこの記事をかいた人

スポンサードリンク
New Posts
- 【ミャンマー】「初めての東南アジア旅行、どこがいい?」私は、ミャンマーと答えたい。ヤンゴン弾丸女子ひとり旅。
- 【ミャンマー】「初めての東南アジア旅行、どこがいい?」その答えは、ミャンマーかもしれない。ヤンゴン弾丸女子ひとり旅。
- 【熊野古道(中辺路)巡礼】「え、熊野古道って山道なの?」炎天下の山道を歩いて命の危機を感じた35歳女子2人、3泊4日の記録(後編)
- 【熊野古道(中辺路)巡礼】「え、熊野古道って山道なの?」炎天下の山道を歩いて命の危機を感じた35歳女子2人、3泊4日の記録(前編)
- 【ポルトガル】観光名所が軒並み閉館していた日のリスボン市内観光。絶品バカリャウとパステル・デ・ナタ、それだけあれば他に何も要らないわ。ポルトガル女子ひとり旅。
コメントを残す