時差ボケが直らず、このままヨーロッパで暮らしたほうがいいんじゃないかと思い始めたYuka(@yuka_bkk)です、バンコクからこんばんは!
今回は、久しぶりにバンコクネタを!
The Okura Prestige BangkokのUp & Above Barに行って、ワインとカクテル飲みすぎたらヨーロッパ帰りの時差ボケ直っちゃいました!というお話です。
目次
オークラ プレステージバンコクの24階!

Phloen Chit(プルンチット)駅からホテルロビーに直結しているので、スコールでも大丈夫!(あ、でもたぶん10pm頃に駅と直結のドアが閉まっちゃうと思います。帰りは通れなくて、一旦外に出ました)
ロビーからエレベーターで24階へ!

(この日は2軒目だったので、既に酔っぱらっていたので写真が微妙なのしかなく、、、いつも微妙だとか言わないでくださいね笑)

ルーフトップバーエリアは、意外と狭いんですね

北側の夜景

24階から階下を覗き見、、、しようと思ったけど落ちそうだったのでやめました

南側。ボクたち、何千億動かしてますけど?(勝手なイメージ)という金融系ぽい欧米系メンズたち、と日本人ビジネスマン
7:59pm、ギリギリHappy Hourに間に合いました! わーい♡
公式ウェブサイトでは
Happy hour: 5 p.m. – 7 p.m.
になってますね。バーのメニューには8 p.m.と書いてありました。

撮影テクニックも素晴らしいお姉さん

南アフリカのワインだったんだ(今、写真見て気づきました)

mango mojito x 2 (buy 1 get 1 free)
席数が少ないので、予約したほうがいい(かもしれません)
今は雨季のシーズンで、最近は特に夕方以降の雨が多いためルーフトップバーは危険なんです。
だからお客さんが少なかったのかも。
ここのルーフトップエリアは席数が少ないので、時期や時間帯によっては予約したほうがいいかもしれません。
タイの雨季は、6月〜10月。
とガイドブックには書いてありますが、在住者の感覚だと5月半ば〜11月近くまで続いているような気がします。
高所恐怖症の方には向いてないかも
日本では考えられないような安全基準のため、ルーフトップバーのソファの後ろに高い柵のようなものがないので、酔っ払って乗り出したら地上に真っ逆さま〜!みたいな展開も不思議ではない構造でした。
復習です。

Grande Central Pointのイルミネーションが主張強すぎ
この矢印の高さまでしか、柵的なものがありません。(しかも、そんなに強度が高くなさそうなガラス!)
高所恐怖症の方や、酔っ払うとついついはっちゃけちゃう系の方(だれ)は、屋内のバーやレストランをオススメします。こちらもガラス張りなので、バンコクの夜景を安全に堪能できますよ〜。

バーカウンター

展望レストラン

屋内バースペース(写真がわかりづらい!)
Up & Above Bar, The Okura Prestige Bangkokの詳細
Address:The Okura Prestige Bangkokの24階
(ホテルロビーはBTS Phloen Chit プルンチット駅から直結。ロビーからエレベーターで24階に上がれます。地上から来る場合は、DEAN&DELUCAと7ELEVENの間を直進するとロビーに行けます)
Park Ventures Ecoplex, 57 Wireless Road, Lumpini,
Pathumwan, Bangkok 10330 Thailand
Tel: +66 (0) 2687 9000
Operational Hours:
Indoors : 7 a.m. – 1 a.m.
Outdoors : 6 p.m. – 1 a.m.
Happy hour: 5 p.m. – 7 p.m. (わたしが訪問したときは8 pmまでやってました!)
まとめ
ワインとカクテル飲んで泥酔。帰宅してバタンキューで寝たら、時差ボケ直りました!
というわけで、当分バンコクで暮らせそうです。よかった♡
この記事を読んだ方は他にこんな記事を読んでいます。
バンコク・アソーク駅直下のイタリアンピザ屋Pala Pizza Romana(パラ・ピザ・ロマーナ)で思いがけない再会にキュンとなった夜
【バンコク】出張者でもお腹痛くなりません。プロンポン駅徒歩1分、人気タイ料理『イムちゃん』でVERY GOOD AND VERY CHEAPなTHAI FOODを。
【バンコク】ホックフカヒレレストラン(Hock Shark-Fins Restaurant)@スラウォンでランチ。昼からフカヒレ食べてビール飲んでマッサージに行けば、たいていの悩みはどうでもよくなる気がしました。
【バンコク】プロンポン駅近!Karmakamet Diner(カルマカメットダイナー)なら朝から本格的なカクテルが飲めちゃいますよ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
タイ(バンコク)
【バンコク】プロンポン駅近!Karmakamet Diner(カルマカメ…
-
タイ(バンコク)
プロンポン駅すぐ!タイ初の路面店Ringer Hut(リンガーハット)は…
-
タイ(バンコク)
バンコク在住者も旅行者も。リニューアルオープンしたバンコクのFamily…
-
タイ(バンコク)
【バンコク】日本人女子が泊まってみました。プラカノン駅近のゲストハウスB…
-
タイ(バンコク)
【バンコク】気軽にアラブ体験!バンコクのアラブ街も、中東料理レストランS…
-
タイ(バンコク)
【バンコク】シーロムのゲストハウスといえばここ。THE CUBE HOS…
-
タイ(バンコク)
マンダリンオリエンタル バンコク『Le Normandie(ル・ノルマン…
-
タイ(バンコク)
【バンコク】本当は教えたくない!まつエクサロンDaisy from Ja…
ABOUTこの記事をかいた人

スポンサードリンク
New Posts
- 【熊野古道(中辺路)巡礼】「え、熊野古道って山道なの?」炎天下の山道を歩いて命の危機を感じた35歳女子2人、3泊4日の記録(後編)
- 【熊野古道(中辺路)巡礼】「え、熊野古道って山道なの?」炎天下の山道を歩いて命の危機を感じた35歳女子2人、3泊4日の記録(前編)
- 【ポルトガル】観光名所が軒並み閉館していた日のリスボン市内観光。絶品バカリャウとパステル・デ・ナタ、それだけあれば他に何も要らないわ。ポルトガル女子ひとり旅。
- 【ポルトガル】リスボンから電車で日帰りシントラ&ロカ岬観光。ユーラシア大陸西の端っこで、そろそろ限界が近づいてきました。ポルトガル女子ひとり旅。
- 【ポルトガル】ちょっと寄り道してコインブラ半日観光。とんでもない急勾配の階段と坂道に半泣きだった日。ポルトガル女子ひとり旅。
コメントを残す